やる気が出ないときの勉強方法

やる気がでないときは、大体興味の持てない内容を勉強している事が多いものです。
自分と興味のないことは少しおいておいて、興味のあるテーマを見つけて自由に勉強してみましょう。そうすると今勉強している事にもつながりが出てきてやる気がでてくるのです。

やる気が出ないときの勉強方法

興味のあることが勉強を楽しくする

勉強しなきゃ、でもやる気がでないっていうことはありますよね。

まずはやる気をだそうというよりも、勉強しなきゃという気持ちにならないように自分を持って行く事が大切です。

「でも勉強したくないのにどうしてそんな気持ちになれるの?」と思う人もいると思います。

勉強が嫌いな人でも、自分の好きな事ならがんばれるのではないでしょうか。

どんな事でも良いですから、自分の好きな事、興味のある事を書き出して下さい。

その中で一番興味のある事について調べてみましょう。

理科だから、国語だから、社会だからということはあまり気にしないで下さい。

自分の興味のある事を調べてみるのです。

そして自分の興味のあるテーマが出てきたら、なるべく楽しくそれをノートに書いてみましょう。

そしてしばらくしてからそのノートを見返してみましょう。

わくわくするようなノートができましたか?よく読んでみましょう。

そこには、国語、数学、理科、社会、全ての学科に通じる入り口になっているはずです。

勉強は興味のないことでもカリキュラムがあるからやらなくてはいけませんが、好きな事から勉強していくと実は勉強ってとても楽しいことなのだって気がつきますよ。

自分の好きなテーマを見つける事がやる気をだすためのコツ。
 1. 好きな事、興味のある事を書き出してみる
 2. その中からとくに興味のあるテーマを調べてみる
 3. そのテーマについてなるべく楽しいノートを作る
 4. そこからこれからの勉強への糸口を見つける
 おすすめの勉強アプリはコチラ