頭のいい人の数学勉強法
高校で初めて勉強の楽しさに目覚めて、そこから在学中の3年間、理系クラスで常に成績トップを取り続けた私の学習方法を紹介します。
数学攻略のコツは、教科書の例題をただひたすら解くこと
数学を攻略することは、全く難しいことではありません。
私が数学の勉強をする際にすることはただひとつ、「教科書に載っている例題を、ただひたすら何回も繰り返し解くこと」です。
教科書に載っている例題は公式を説明する為にあるようなものなので、問題集に比べて問題の数はかなり少ないですよね?
問題集を一日20ページやろうとすると結構大変ですが、教科書に載っている程度の問題数であれば、20ページ分でもそんなに数はないかと思います。
私の学習方法は、今日は何ページから何ページまでの何十ぺージ分やるぞ!と決めて、あとはひたすら教科書の例題を解いていくだけです。
問題集と違って例題は授業でみんなで取り組み、先生が模範解答まで示してくれていますので、分からなくなったらノートを見れば大丈夫です。
あとはテストまでの期間、ひたすら範囲となっているページの例題を何回も解き続けるだけです。
同じ問題を何度も解いて流れを覚える
私の場合、テスト勉強は1カ月前から始めていましたが、同じ問題を7~8回ずつくらいは解きました。
これは「先生は教科書から問題を出すはずだから教科書に載っている問題を丸暗記してやれ!」ということではなく、
公式を使って答えを導く「流れ」を頭に叩きこむためなのです。
覚えるべきなのは「答えまでの流れ」なので、例題は覚えなくても大丈夫です。むしろ、忘れてください。
新たな気持ちでまた同じ問題に取り組んだとき、「前はつまずいたのに今回はすんなり解けた」ということが、「覚えた」ということですから。
数学学習のポイントは、同じ問題を何度も解いて、解法の流れを身に着けることです。
ひとつの公式でも、それを使えばすんなり解ける問題もあれば、答えまでの道順を少しヒネらないと解けない問題もあります。
道に迷ったとき、このピンチを乗り切る方法をどれだけ知っているか。どの方法を使えばこのピンチは脱出できるか?ということを考えながら数学に取り組むと、冒険してるようで楽しいと思いませんか?
みなさんも是非、参考にしてみてください。
ひとつの公式でも、それを使えばすんなり解ける問題もあれば、答えまでの道順を少しヒネらないと解けない問題もあります。
道に迷ったとき、このピンチを乗り切る方法をどれだけ知っているか。どの方法を使えばこのピンチは脱出できるか?ということを考えながら数学に取り組むと、冒険してるようで楽しいと思いませんか?
みなさんも是非、参考にしてみてください。