物理基礎攻略法
物理は難しいというイメージが強いため嫌いな科目にあがることが多いです。
しかし、暗記をしなければいけない量は少ないため、きちんと基礎を身に着ければ解ける問題もどんどん増えていきます。
計算が得意な人なら高得点が狙える科目でもあります。
簡単な問題集で基礎となる物理の公式を覚えよう
物理を勉強する上で、まず身に着けたいのは物理の公式です。
物理の問題は、物理の公式に問題文の条件を代入していけば解ける問題がほとんどです。
まずは、一番薄く、簡単な問題集を用意して、そこで使われている公式をしっかり覚えるようにしましょう。
公式を覚えないことには問題を解くことはできません。逆に、公式さえ覚えてしまえば解ける問題はぐっと増えます。
重要なものから順に覚えるようにしましょう。
最初から厚い参考書や問題集に書いてあることをすべて覚えようとすると大変なので、まずは一番簡単なものからはじめることをお勧めします。
物理も数学と同じで基礎から応用問題へ
簡単な問題が解けるようになったら、基本の問題を繰り返し解くようにしましょう。
数学の勉強と似ていますが、物理の勉強でも基本問題が解けるようになってから、難易度の高い問題へ移行しないとまったく歯が立ちません。
最初は解けずにイライラしたり、不安になることもありますが、何度も挑戦して解法を身につけるようにしましょう。
また、出題パターンが少ないため、問題集を2冊用意して、1冊目をマスターしたら2冊目の同じ範囲の基本問題を解くなど工夫すると、同じような問題を繰り返しとくことになり、より身に付きやすくなります。
しっかりと基本になる問題を身につけることで、徐々に難易度の高い問題も解けるようになります。
センター試験や入試など、目標としている問題がなかなか解けないという場合は、焦ることもあるかもしれませんが、基本に立ち返り解法を身につけることが大切です。
まずは、簡単な問題をしっかり解けるようすることが大切です。
基本をしっかり身につけるようにしましょう。