受験勉強のモチベーションを上げる3つの方法

勉強とは正直面倒なものです。当然、やる気が出ないときもあります。
勉強はつまらないからやる気そのものが出ないという人も中にはいます。
受験勉強のモチベーションを高めるためにはどうしたらいいのか、効果的な方法をご紹介したいと思います。

受験勉強のモチベーションを上げる3つの方法

目標を明確に設定する

受験勉強のモチベーションを上げるためには、目標を設定することが必要です。
一生懸命勉強をした後に、その先には一体何があるのでしょうか。
これが明確に定まっていないと、自分が何のために頑張っているのかが分からず、途方に暮れて投げ出してしまうことがあります。
「勉強をして、テストで高得点を取る」
「繰り返しのテストで力をつけ、本試験を突破する」
「試験に合格して、希望の進路に進む」
「希望の進路に進み、自己を高める・人に褒めてもらう」
目標は人それぞれですが、このように先の先のことまで具体的にイメージすると効果的です。

目標を達成することで得られるものをより強くイメージする

目標を達成することで得られる満足感を想像することも行ってみて下さい。難しければ、身の周りの人の反応を思い浮かべて下さい。
褒められたり、羨望の目で見られたり、一緒に喜んでくれたりということを(無理にでもいいので、できるだけ楽しいイメージで)想像してみて下さい。
勉強につまずいたり、飽きてもう取り組みたくないからといって「自分にはできない」と決して卑屈にならず、「自分なら必ずやれる」という信念を持って勉強に取り組むことがモチベーションの向上に繋がります。

勉強を頑張ったら自分にご褒美

勉強の報酬として自分にご褒美を与えるやり方もあります。
「この問題集を解いたら好きな漫画を買いに行く、またはお菓子を食べる」
「試験に見事受かったら少し贅沢をして思い切り遊ぶ」などといった目標設定でも良いのです。
『勉強をすること』=『後で楽しいことが待っている・満足感を得られる』ということを頭の中に何度も刷り込むことが重要です。

受験勉強のモチベーションを上げるために行う効果的な方法

①目標(受験勉強で得られる成果・報酬)を具体的に設定する
②「受験勉強」と「受験勉強で得られる成果・報酬」を確固なイメージで結びつける
③実際に目に見えるご褒美を勉強時の報酬として与え、②のイメージを具現化してモチベーションを上げる
 おすすめの勉強アプリはコチラ